
皆さんいつもお読みいただきありがとうございます🎵🎵Harukaです!
今回の記事もお楽しみください。
この記事は、前編キャバ嬢のお金事情!気になるキャバ嬢のお給料を詳しく解説の後編になります。
前編では、キャバ嬢のお給料事情の中でも、『貰えるもの』について解説しましたが、今回は、『引かれるもの』について解説していきます。
わたしHarukaの現役キャバ嬢時代に実際に控除されていた項目をもとに解説していきますので、参考にしていただけたら幸いです。
それでは、早速いきましょう!!
◇キャバ嬢のお金事情に関する記事はこちらからどうぞ↓↓
キャバ嬢のお給料事情!引かれるもの編


前編で、気になるキャバ嬢さんのお給料システムについて分かったけど、さすがにまるまる貰えるわけではないよね??マイナスされるものについても気になる!教えて~!
前編の記事で解説した、キャバ嬢のお給料の計算方法である『時給×勤務時間+各種バックー控除=お給料』の『控除(引かれるもの)』について詳しく解説していきます。
※科目の表現は、お店によってそれぞれ違うと思うので、あくまでも、わたしHarukaの在籍していたお店での科目名で説明させていただきます。
1.支払総額から-10%?!源泉所得税
キャバクラでは、時給のほか各種バックなどの総額から、10%が控除されるお店がほとんどです。
この10%は、基本的に『源泉所得税』の控除にあたります。

わたしは確定申告を毎年行っているので、払い過ぎた分は戻ってきています!
お店からは名目上、「所得税だから」「送迎の利用料」などと言われていましたが、送迎を利用しても、利用しなくても引かれてしまうし、確定申告をしないと、ただ毎月10%をお店にあげるようなかたちになってしまいます・・・。(ここらへんは、夜のお仕事の闇かも・・・。)
関連記事元キャバ嬢が解説!キャバ嬢の確定申告(白色)の方法とは?にて、キャバ嬢の確定申告について詳しく解説しています。
イータックスを使った確定申告の方法については、関連記事キャバ嬢の確定申告!イータックスでの申告の流れを徹底解説をお読みください。
2.被服費他備品利用代
お店からキャバ嬢へ貸し出しているドレスのレンタル代・洗濯代などの被服費、お店で出勤前・退勤時などに飲んだ飲み物代・水道利用代などの名目で、毎月ほぼ同じ金額が控除されることがほとんどです。
こちらも、お店のドレスを借りたり、お店の飲み物を飲まなかったとしても、全キャストから一律で控除されることが多いです。
3.前払い代
お給料日前に先払いを依頼しお給料を受け取った場合や、名刺代をキャバ嬢個人が負担するお店の場合、お店が立て替えてくれることが多いので、後にお給料から差し引かれます。
キャバ嬢のお給料事情!給料日について


お給料はいつどんな感じで受け取るんだろう??
手渡しなのかな?それとも、振り込みなのかな?教えて~
1.キャバ嬢の給料日はいつ?
それぞれのお店に、規定のお給料日があり、その日の営業終了後に、お店に在籍するキャバ嬢・スタッフ全員にお給料が支払われます。お給料日当日が、店休日と重なってしまった場合、1日前倒しでお給料が支払われるお店が多いです。
※お給料日にお休みした場合、次回の出勤日に、お給料の支払いが行われます。

わたしが、現役キャバ嬢時代に在籍していた3店舗では、15日締めの月末払いまたは月末締めの15日払いのどちらかでしたよ!
スタッフもキャバ嬢もみんな、お給料日には、そわそわしていたものです。(笑)
2.支払方法について
キャバクラのお給料の支払い方法は、『現金手渡し』で、基本的に『月払い』です。
ただし、必ずしも月払いというわけではなく、大まかに2つの支払い方法があります。
- 月払い(週払い)・・・1ヶ月分(1週間分)をまとめて既定の給料日に現金で受け取ります。出勤日数の多いレギュラーキャストは月払いが基本です。(前払いも併せて利用できるお店が多いです。)
- 全額日払い・・・出勤したら1日の終わりに、毎回お給料を全額現金で受け取ります。アルバイトキャストは全額日払いが多いですが、小規模なお店だと、全キャスト全額日払いのお店もあるようです。

なるほど~急な支払いがあったりするから、前払いを利用できるのは有難いね!
給料日当日の給料を受け取るまでの流れはどんな感じ??

前払いするとお給料日の達成感が半減する気がするから、わたしは前払いしない派でした(笑)
お給料日の流れは、お給料の入った封筒をお店の担当スタッフから手渡され、給与明細と現金が間違っていないか、その場で確認し、受け取りのサインをする流れです!
この時に、現金はもちろん、給与明細の内容(バックの金額や控除額)が合っているか必ずしっかりと確認してくださいね!
お店によって、給与明細にどの程度、詳細に内訳(バックや控除について)が記されているのか、受け取りのサインについても、領収証にサインをして印鑑を押すのか、サインのみかなど様々です。
まとめ

今回は、【元キャバ嬢が徹底解説!気になるキャバ嬢のお給料について】の後編ということで、お給料の中でも『引かれるもの』や実際の『お給料日』について解説させていただきました。
『引かれるもの』については、なかなか求人募集サイトなどでは知ることのできないものですので、この記事を読んでいただき、少しでも参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございます!
次回の更新をお待ちください🎵
コメント