
皆さんいつもお読みいただきありがとうございます🎵🎵Harukaです!
今回の記事もお楽しみください。
「キャバ嬢のLINEアカウント名は、なぜ絵文字なのか?」
キャバクラを利用し、キャバ嬢とライン交換をしたことがある方なら、一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。
今回はいつもと一風変わった「キャバ嬢のLINEアカウント名はなぜ絵文字なのか?」というキャバ嬢のLINEアカウント事情について、元キャバ嬢のわたしHarukaの経験をもとに解説させていただきます。
いつもの記事の箸休めとしてお読みいただけたら幸いです。
それでは、早速いきましょう!!
◇キャバ嬢にモテたい男性はぜひご覧ください♪↓↓
◇ミルククレンジングのレビュー記事です!キャバ嬢へのプレゼントにもおすすめ♪↓↓

キャバ嬢のLINEアカウント名について


キャバ嬢さんのLINEのアカウント名が『🐰』とか『💓』に設定されているっていう話を聞いたことがあるけど、ホント?その理由は?
教えてHarukaちゃん🎵
1.絵文字や顔文字のキャバ嬢が多い理由

イメージ画像のようなLINEアカウントに、見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
このような表示になっているキャバ嬢は、元キャバ嬢であるわたしHarukaの経験上、非常に多いですが、その理由のほとんどは、『プライベートと共用のアカウントだから』です。
LINEアカウントは1つの電話番号に対し1アカウントなので、携帯電話1台ではプライベートとお仕事のアカウントを分けることができません。
キャバ嬢は源氏名を名乗りますが、そのほとんどが本名とは全く異なる名前です。
そのため、LINEのアカウント名が公私ともに同じ場合、源氏名に設定すればプライベートでの友達にキャバ嬢であることを知られてしまいますし、本名に設定すればお客様に本名が知られてしまいます。
LINEのアカウント名を絵文字などに設定することは、プライベートもキャバ嬢としても、どちらの個人情報も漏らさないための対策なのです。

キャバ嬢は営業ツールのひとつとして、LINEを使います。
アカウント名を本名・源氏名にしないことは、プライベートを守る手段だと理解していただけたら幸いです。
この記事の後半で、実際にLINE交換するときのベストな反応について解説します。ぜひ、最後までお読みください。
源氏名については、関連記事夜の仮名!源氏名はなぜ必要なの?誰が決めるの??にて解説しています。
2.ほかにもこんなキャバ嬢が!?
ここでは、LINEアカウント名を絵文字などに設定しているキャバ嬢以外のLINEアカウント事情をご紹介します。
- 本名
- イニシャル
- 個人LINEではなく『LINE公式アカウント』
本名に設定しているキャバ嬢や、「突っ込まれにくいから」と本名または源氏名のイニシャルにしているキャバ嬢も少数いました。

本名の場合、トラブルなどに巻き込まれないよう、十分に注意が必要です。
そして、その手があるのか!と少しびっくりしたのですが、わたしが現役キャバ嬢時代に在籍した3店舗のなかで、1人だけ『LINE公式アカウント』をお仕事用に使用しているキャバ嬢がいました。
通常のLINEアカウントとは使える機能が異なるようですが、「プライベートとキャバ嬢で分けたいけど、携帯電話をもう1台用意するのもなぁ」というキャバ嬢は、LINE公式アカウントを試してみるのもアリかもしれません。
LINEアカウント名が絵文字の場合どんな反応がベスト?

そもそもキャバ嬢はお仕事で営業のためにLINEというツールを使っており、プライベートを守るために絵文字などに設定している場合が多いです。
それでは、実際にLINEアカウント名が絵文字などに設定されているキャバ嬢と連絡先を交換したときのベストな対応について解説していきます。
人気記事キャバ嬢のLINEは全て営業?モテる返し方も解説!にて、詳しく解説しています。
キャバ嬢へのベストなLINEの返信方法についても具体的に紹介していますので、ぜひお読みください。
1.その場で源氏名に表示を変える
連絡先を交換したキャバ嬢のLINEアカウント名が絵文字などに設定されていた場合、

なんだこの絵文字~!
などサラッと流すか何も反応にしないことが、ベストです。

深く突っ込まず、そっと源氏名に変更するとスマートです。
やり方が分からない場合、キャバ嬢に「やり方教えて!」と聞いてみると、喜んで教えてくれることでしょう。
基本的には、キャバ嬢側から「アカウント名の変更をお願いします♪」と伝えてくれますので、安心してくださいね。
2.本名が知りたくてもしつこく聞かない
本名が気になったとしても、食い気味に聞くと警戒心を持ってしまうキャバ嬢もいます。

ナイショ♪
と言われた場合はしつこく聞かないでくださいね。
この記事の前半で解説のとおり、キャバ嬢はプライベートを守る手段として、源氏名を名乗り、LINEアカウント名を絵文字などに設定しています。

すぐに教えてくれたとしても、『教える用の本名(仮)』を用意しているキャバ嬢もいます・・・。

まとめ

今回は、キャバ嬢のLINEアカウント事情について解説させていただきましたがいかがでしたか?
この記事をお読みいただき、疑問は解消されたでしょうか。
LINEアカウント名ひとつとっても、ここまでに解説させていただいた『プライベートを守る』という事情があります。
キャバ嬢への理解を深めていただき、キャバ嬢にモテるお客様になっていただきたいというのが、元キャバ嬢としての勝手な願いです。
今回のような夜の世界の小話を、解説記事の箸休めとしてこれからも不定期に公開していきたいと思っています。

お読みいただきありがとうございます。
次回の更新もお楽しみに🎵
コメント