
皆さんいつもお読みいただきありがとうございます🎵🎵Harukaです!
今回の記事もお楽しみください。
「キャバ嬢に電話をかけても、電話に出てくれない!」なんて嘆いている男性に向けて、キャバ嬢と電話をするというテーマで解説しています。
前編キャバ嬢は電話に出ない?!キャバ嬢と電話したい男性必見!では、『電話するメリット』『キャバ嬢が電話に出ない理由』について解説させていただきました。
今回、後編では
- キャバ嬢と電話するには
- キャバ嬢との電話で気を付けてほしいこと
という2つについて解説していきます。
元キャバ嬢のわたしHarukaの経験をもとに、ぶっちゃけて解説させていただきますので、参考にしていただけたら幸いです。
それでは、早速いきましょう!!
キャバ嬢と電話するには


キャバ嬢さんと電話したい!と思ったら、どうしたら良いの?
教えてHarukaちゃん🎵
1.LINEを頻繁にする仲になる
電話よりもハードルが低いLINEで頻繁にやり取りする仲になることから始めましょう。
いきなり電話でも大丈夫というキャバ嬢も少なからずいますが、「仲良くなっていないお客様だと、電話しても会話に困る」というキャバ嬢の方が多数派です。
2.キャバ嬢の生活リズムを知る
LINEでやり取りするようになれば、「この時間はよく返信が来るな」とか、「この時間は出勤の準備しているな」など、キャバ嬢の生活リズムが何となく分かってきます。
そうすれば、電話しても大丈夫そうな時間帯が読めるでしょう。
ただし、何をしているか知りたいがために、

今、何しているの?^^
と何度も聞くことはやめましょう。せっかくの気遣いが無駄になり、「しつこい!」「彼氏かよ!」と嫌われてしまいます。
3.共通の話題や盛り上がる話題を見つける
お気に入りのキャバ嬢との共通の話題や盛り上がる話題、キャバ嬢の興味のある話題についての情報があれば、「詳しく教えて!電話しよう!」とキャバ嬢から電話をかける可能性が高くなります。
余程、電話好きで、いわゆる暇電話をするキャバ嬢でない限り、「今日は○○していたよ」「仕事が△△だった」なんて話題では、「お客様とまた電話しよう」と思わないでしょう。

わたしの現役キャバ嬢時代は「自分がまず楽しむことで、お客様に楽しんでいただける」というスタンスでお仕事していました。
電話もお店での接客と同様、その時間を自分自身が楽しみ、お客様も「楽しかった!ありがとう!」と言ってくだされば、「また電話かけよう!」と思うものです。
キャバ嬢との電話で気を付けてほしいこと


キャバ嬢さんと電話する際に気を付けることってあるの?
教えてHarukaちゃん🎵
1.電話に出なくても何回もかけない
かけた電話に出ないからと、何回も電話をかけることは避けましょう。(今からお店に入れる?などの急用は除く)

現役キャバ嬢時代に、同じお客様から1時間に20件以上の着信があって、「げっ」と思ったことがあります…。
2.長時間の電話はさける
キャバ嬢側から「そろそろ切りたいよ」というサインがあるにも関わらず、長電話をすることは避けましょう。
「このお客様は長電話になるから、時間があるときしかかけられないな」というふうに分類されてしまいます。
上記のようなサインがあったら、「またね」「またLINEするね~」と電話を切ると気遣いが感じられます。
3.電話はかけるよりキャバ嬢からかけてもらう
お客様から電話をかけるのも良いですが、キャバ嬢の意思で「このお客様に電話しよう♪」と思ってもらうことが1番です。
ある程度お客様の生活リズムを把握していれば、「これから○○なんだけど、△時くらいまで電話OKだよ!○○さんは今大丈夫?」などと出勤や時間のあるタイミングで電話がかけやすいです。
電話をする関係性になれば、キャバ嬢から電話をかける方が、お客様からかかってくるよりも実は気楽なんです。

わたしは昼夜お仕事をしていた関係上、電話がかけ放題のプランなので通話料がかかりませんが、「通話料がかかるから、かけ直そうか?」というお客様からの気遣いは嬉しかったです!
かけ放題の方は、キャバ嬢に「かけ直そうか?」という気遣いをしてみては?☆
まとめ

今回は、キャバ嬢と電話をするというテーマの後編として『キャバ嬢と電話するには』『キャバ嬢との電話で気を付けてほしいこと』について解説させていただきました。
前編・後編をあわせてお読みいただき、キャバ嬢にモテるお客様が増えたら良いなぁと思っています。

お読みいただきありがとうございます。
次回の更新もお楽しみに🎵
コメント