スポンサーリンク

【新事実】キャバ嬢は性格が悪いって本当?!元キャバ嬢が徹底解説!

夜のお仕事
スポンサーリンク

Haruka
Haruka

皆さんいつもお読みいただきありがとうございます🎵🎵Harukaです!

今回の記事もお楽しみください。

「キャバ嬢は性格が悪い」と思ったことはありますか?

今回は、キャバ嬢が性格が悪いというイメージを持たれる理由と実際のところ性格が悪いのかどうかを詳しく解説させていただきます。

キャバ嬢は性格が悪いというイメージを持っている方や、性格が悪いと言われ悩んだことのあるキャバ嬢さんにもお読みいただけたら幸いです。

それでは、早速いきましょう!!

◇キャバクラ業界について解説した記事はこちらです!↓↓

キャバ嬢が性格が悪いと言われるのはなぜ?

Kazuya
Kazuya

キャバ嬢さんが性格悪いと言われてしまう理由って何??

教えてHarukaちゃん🎵

1.ナンバーや売上など実力主義な世界だから

キャバクラという夜の世界は、実力主義な世界です。

お店のナンバー、売上争い、キャスト同士での「指名客を取った取られた」など、日々が闘いでもあります。

表立ってお客様に「あの子たちギスギスしてる?」と思われてしまうような言動は、非日常を提供するキャバクラという場所には不適切です。

気に入らなくても、思うところがあっても、お客様の前では特に見せてはいけないキャバ嬢の姿ですが、お客様に伝わってしまうケースが多いため、「性格悪いんだな」と思われてしまうのでしょう。

2.お金に執着しているイメージがあるから

キャバ嬢といえば、高収入で、高級品を身につけて、高級なお店で食事をする・・・などのイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。

キャバ嬢も十人十色、千差万別で、働く理由や接客スタイルは、キャバ嬢の数だけ存在します。

  • 「借金でもあるの?ホストに入れ込んでるの?それとも生活が苦しい?」
  • 「高級なお店ばかり行っているのかと思った」

上記のようなことを、現役キャバ嬢時代に初対面のお客様から言われた経験があります。

女性が一般の昼職と比べ高収入を得ていると、働く理由や接客スタイルや人柄がどうであれ、お金に執着していると思われがちです。

まだまだ男尊女卑の考えが定着しており、女性が一般的な昼職に比べ高収入を得ることに嫌悪感を抱く方が多いというのが現状なのでしょう。

Haruka
Haruka

夜職で働くなんてがめつい!お金が全てなの?なんて言われたことも・・・。

3.女性を武器にして男性を騙すイメージがあるから

キャバ嬢は女性を武器にして、男性を騙しお金を稼ぐ職業だと思いますか?

関連記事それって何営?キャバクラ業界での営業方法あれこれ!で解説している色恋営業をするキャバ嬢や、キャバ嬢として相応しくない振る舞いをするキャバ嬢も少なからず存在するため、このようなイメージは仕方がないことなのかもしれません。

そのため、キャバ嬢に相手にされなかったというようなことがあれば、「これだけ通ったのに、何も思わないのか!性格悪い!」なんて思われてしまうのでしょう。

Haruka
Haruka

キャバ嬢は女性を武器にしているのかということについて、また別の記事で詳しく解説したいと思っています。

実際のところキャバ嬢は性格が良い?悪い?

Kazuya
Kazuya

キャバ嬢さんの性格の良し悪しって、実際のところどうなんだろう?

教えてHarukaちゃん🎵

1.キャバ嬢だから性格が悪いわけではない

Haruka
Haruka

ズバリ、性格が悪いわけではありません。

捉え方は人によりますが、キャバ嬢だから性格が悪いというのは語弊があります。

  • マイペースに働いていて、素直な一面もあるキャバ嬢だから性格が良さそう
  • お仕事にストイックで、売上もあるキャバ嬢だから性格が悪そう

上記のようなイメージを持つ方は、実際に多く居るでしょう。

しかし、そのキャバ嬢の性格を良いと思うか、悪いと思うかは、結局のところ捉える人次第です。

2.時に鬼にならないとキャバ嬢をやっていられない

キャバ嬢という職業は、ある意味でお客様、同僚キャバ嬢、そして自分自身との闘いです。

お仕事と割り切り、キャバ嬢として成功しようと行動すると、本人以外の人には「性格が悪い」というふうに目に映るのかもしれません。

「嫌われても自分の信念を貫きたい、嫌われても良い」と時に鬼にならないと、売上やナンバーなどのプレッシャーに耐えられないこともあるのです。

悩めるキャバ嬢さんへ向けて

Kazuya
Kazuya

キャバクラという業界はより人目や評価が気になる世界なのかもしれないね。

悩めるキャバ嬢さんへ向けて、Harukaちゃんから一言どうぞ🎵

  • お仕事はお仕事だと割り切ること
  • 一生懸命働きお給料を稼ぐことに性別は関係ないこと
  • キャバ嬢という職業にプライドを持つこと

悩み0なんて難しいかもしれませんが、自分らしさとお仕事に対する信念を貫けば、結果の良し悪しは自分自身が決めたら良いのです。

キャバ嬢としてのマナーを守りお仕事に励んでいるのならば、周りの妬み僻みの声は耳に入れる必要はありません。

それに耐えられず、全員に「良い子だな」と思われたいのなら、ヘルプ嬢やナンバーに左右されないアルバイト嬢になるほうが良いでしょう。

どうなりたいか、どうありたいか、自分のお仕事に対する真心を大切にしてください。

Haruka
Haruka

どうか、自分らしさを大切に♪

まとめ

今回は、キャバ嬢は性格が悪いと言われがちな理由などについて、詳しく解説させていただきました。

どんな感想をお持ちになったでしょうか??

この記事をお読みいただき、少しでキャバ嬢へのネガティブなイメージが晴れることを元キャバ嬢として願っています。

Haruka
Haruka

お読みいただきありがとうございます。

次回の更新もお楽しみに🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました