スポンサーリンク

【ハンド&ネイルケア】美容オタクおすすめアイテムでふっくら手肌!

美容
スポンサーリンク

Haruka
Haruka

皆さんいつもお読みいただきありがとうございます🎵🎵Harukaです!

今回の記事もお楽しみください。

乾燥しがちな冬、手元の乾燥や荒れに悩んでいる方も多いのでは?

わたし自身、毎年冬の季節には特にささくれやカサカサに悩んでいたり、現役キャバ嬢時代には手元をよく見られる職業ため、手元のケアにもこだわっていました。

今回は、元キャバ嬢で美容オタクのわたしHarukaおすすめのハンドケア&ネイルケアアイテムをご紹介させていただきます。

もちろん、プレゼントにも最適な良い香り&パッケージもオシャレなアイテムばかりです。

ドラッグストア(薬局)で気軽に購入できるモノもあるので、ご自身のケアにも、悩んでいる方のプレゼントにも、この記事を参考にしていただけたら幸いです。

それでは早速いきましょう!!

◇【おうちケア】に関するまとめ記事はこちらからどうぞ↓↓

ハンドケア&ネイルケアについて

Kazuya
Kazuya

女性は特にハンドクリームなどを持っているイメージがあるけれど、やっぱり手先までケアすることって重要なのかな?教えてHarukaちゃん🎵

1.ハンドケア&ネイルケアが必要なのはなぜ?

季節的な乾燥や、水仕事、日常のハンドソープでの手洗いなどにより、手肌は皮脂が奪われて乾燥しやすいので、こまめな水分&油分の補給が必要です。

また、乾燥が続くとシミやシワなどができやすい環境になるので、実は、手元は年齢や生活習慣が出やすい場所でもあります。

指先は特に人の目に触れる機会が多いので、「カサカサで嫌だな」と気にしている方も多いのではないでしょうか。

Haruka
Haruka

大丈夫です!日常のケアで、健康的な爪や、ふっくら潤った女性らしい手元に導くことができますよ♪

2.いつからどんなケアが必要なの?

年齢や季節は関係なく、手を洗ったり乾燥を感じたらハンドクリームを塗るなどのケアが必要です。

使用するものは、乾燥や荒れ具合などにより、以下の3種類を参考に使い分けると良いでしょう。

  • 保湿を目的とする『化粧品』
  • 主に荒れを予防することを目的とする『医薬部外品(薬用)』
  • 炎症や荒れを治すことを目的とする『医薬品』

自宅でのケアで予防・改善が見られない場合、皮膚科などで診察を受けることをおすすめします。

Haruka
Haruka

今回は、日常の保湿ケアをおすすめしたいので、『化粧品』の商品をご紹介させていただきます。

◇『化粧品』『医薬部外品』『医薬品』について触れた【リップケア】に関する記事も併せてご覧ください↓↓

おすすめのハンドケア&ネイルケアアイテム

Kazuya
Kazuya

薬局などで、この時期たくさんのハンドクリームを見かけるけど、たくさんありすぎて悩んでしまうよね。「これは使ってほしい!」っていう激推しアイテムはある?教えてHarukaちゃん🎵

1.ハンドケア(ハンドクリーム)

イメージ

冬は乾燥で手肌までカサカサするうえに、手洗いや消毒などで手荒れが進んでしまいがちですね。

ハンドケアで定番のハンドクリームですが、種類がありすぎて何をどう選べば良いか分からない!という方も多いと思います。

そんな方のために、わたしHarukaが愛用しているハンドクリームを3つをご紹介します!

Haruka
Haruka

わたしHarukaがハンドクリームを選ぶのポイントは3つです。

  1. 保湿力
  2. 馴染みが良くベタつかない
  3. 香り

(1)atrix ビューティチャージ ナイトスペリア

ココカラより引用

atrixアトリックス

こちらは、あの田中みな実さんも愛用していることで人気の夜用ハンドクリームで、オレンジ色の美容液カプセル(保湿成分であるローヤルゼリーエキス&パンテノール)がたっぷり配合されている不思議なクリームです。

夜寝る前にカプセルを崩すように手から指、爪の先まで馴染ませたら、翌朝もっちりとした潤いのある手肌を実感できます。

わたしはケアをサボると、よくささくれができてしまうのですが、こちらを2~3日続けると硬くなりがちな関節までふっくら潤って、気にならなくなります。

また、わたしは夜寝る前だけではなく、水仕事後の手の保湿や、おしりの保湿にも使用しています。だいたい2週間に1回のボディスクラブを使用したあと、マッサージするように馴染ませると、しっとりもちもち感がさらに実感できます!

自己満足の世界かもしれませんが、続けることで肌がパッと垢抜け、肌触りも変わりますよ。

Haruka
Haruka

“継続は力なり”ですね!

ケアしなきゃ!と力を入れ過ぎず、気がついたときにクリームを塗って習慣にするところから始めてみましょう♪

容量:98g ドリーミーアロマの香り

メーカー希望小売価格が設定されていないので、販売店によって価格が異なりますが、楽天市場などを見ると1,400円~1,700円(税込・送料込)で販売しているお店が多いようです。

◆こちらからお安く購入できます!

(リニューアル前の旧タイプです)

アトリックスビューティチャージナイトスペリア  98g

花王公式サイトはこちらからどうぞ

◇Harukaおすすめの【ボディケア】について詳しく解説した記事も併せてご覧ください↓↓

(2)JILL STUART ハンドクリーム

JILL STUART公式サイトより引用

JILL STUARTジルスチュアート

見た目も可愛いジルスチュアートのハンドクリームですが、植物由来の美容成分が配合されており、なめらかな手肌にしてくれる優秀なアイテムです。こっくりとしたクリームがとろけるように伸び、フレッシュな花の香りでリラックスさせてくれます。

使い始めたきっかけは、友達からのプレゼントでしたが、ベストセラーにもなっている“ホワイトフローラル”の香りと使用感に惚れて、わたしの『持ち歩きコスメ』の1つです。

Haruka
Haruka

わたしにはちょっとデザインが可愛すぎますが、女性はパッケージも重要ですよね!プレゼントにもおすすめです♪

内容量:30g 全6種(他に数量限定の香りもあり) 価格:1,320円(税込)

◆ベストセラー“ホワイトフローラル”の香りの購入はこちらからどうぞ!

ジルスチュアート JILL STUART ハンドクリーム ホワイトフローラル 30g[ ハンドクリーム・ケア ]☆再入荷

JILL STUART公式サイトはこちらからどうぞ

(3)Laline ハンドクリーム

Laline JAPAN公式オンラインショップより引用

Lalineラリン

ラリンのハンドクリームの特長は、何といっても『保湿力×すべすべ感』と『香水のような良い香り』です。

硬めのテクスチャのクリームを手指に馴染ませると、しっとりやわらかな手肌にしてくれるのにすべすべになってベタつかない、わたし的最強ハンドクリームの1つです。

保湿はマストだけどベタつかないハンドクリームが良い!という方、良い香りで癒されたい方におすすめします。ちなみに、日本限定“チェリーブロッサム”の香りがわたしのお気に入りです!

Haruka
Haruka

関連記事全身でボディウォッシュ使い分け!「洗う」系おすすめでもご紹介した“Laline”はハンドクリームも優秀です。

わたしはチェリーブロッサムのミニサイズ(30g)を車に常備しています♪

容量:30g・50g・100g 価格:1,100円~2,100円(税込)

Laline JAPAN公式オンラインショップはこちらからどうぞ

2.ネイルケア

イメージ

ハンドクリームは使うけれど、ネイル(爪)のケアはしていない!という方も多いのではないでしょうか?

わたしHarukaはささくれができやすく、ジェルネイルをしても爪が割れて深爪になりがちなのがコンプレックスでしたが、ケアを始めてスカルプチュアなしの自爪でロングネイルができるようになりました。

少し気を使うだけで、健康的な爪を育てることができます!今日からプラス1して、女性らしい手元を目指しませんか?

(1)innisfree ネイルセラム

イニスフリー日本公式オンラインショップより引用

innisfreeイニスフリー

韓国コスメで有名なイニスフリーのネイルセラムです。プチプラでワンシーズン余裕で持つうえに、ボトルを振って水分層&オイル層を混ぜ、塗るだけという簡単さも、ケアが続く秘訣です。

ネイルオイルにありがちな不快なベタベタ感がないのに、しっかり保湿ができるから冬の乾燥&毎日の自爪ケアにぴったりです。

わたしは爪のキワや根元(甘皮)の部分はもちろん、爪の先端や裏側にも塗り込んでいます。

Haruka
Haruka

ネイルケア×ハンドケアの合わせ技が効果的です♪

また、ボディスクラブのついでに手元もスクラブするとくすみがとれてキメが整いますよ!

わたしは現役キャバ嬢時代にこのケアを始め、お客様や女の子に「手きれいだね!」とよく褒められました♪

容量:6ml 参考価格:528円(税込)

◆イニスフリー公式ショップから購入できます!

【P20倍!2/10限定】 【公式/イニスフリー/正規品/コスメ/国内発送】 ネイルセラム innisfree 韓国コスメ 国内発送 ギフト プレゼント 女性 誕生日 母の日 ホワイトデー コスメ

イニスフリー日本公式オンラインショップはこちらからどうぞ

まとめ

今回は、美容オタクのわたしHarukaおすすめの“ハンドケア”と“ネイルケア”をご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?

1日に何回も塗り直さなくても、寝る前のケアを習慣にするだけで、手肌のキメが整いしっとりとさせることができます。

今日から、ハンドケア&ネイルケアの習慣を、始めてみませんか?

Haruka
Haruka

お読みいただきありがとうございます。

次回の更新もお楽しみに🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました