スポンサーリンク

【注目】綺麗な髪になる!美容オタクおすすめヘアケアアイテムを紹介

美容
スポンサーリンク

Haruka
Haruka

皆さんいつもお読みいただきありがとうございます🎵🎵Harukaです!

今回の記事もお楽しみください。

髪は女性の命とも言われていますが、美容への関心は男女関係なく高まっているので、女性だけではなく男性もヘアケアに力を入れている方が多いと思います。

やはり、髪が綺麗な方が印象が良いですよね。

現役キャバ嬢時代から毎月のヘアカラーや、毎日のヘアメイクで髪を傷めてきたわたしHarukaが、髪を綺麗に保つために使用しているアイテムや、ヘアケアのルーティンを今回の記事では詳しくご紹介させていただきます。

毎日のケアに気軽に取り入れられるモノが多いと思いますので、参考にしていただければ幸いです。

それでは早速行きましょう!!

◇オススメの洗顔料『カバーマーク ミネラルウォッシュ』をレビューした記事はこちらからどうぞ↓↓

わたしが使用しているオススメのヘアケアアイテム

Kazuya
Kazuya

やっぱり髪の綺麗だと目がいってしまうなぁ。僕もヘアケアに気を遣っているから、オススメアイテムを知りたいな!教えてHarukaちゃん🎵

1.TANGLE TEEZER(タングルティーザー)

タングルティーザー日本公式サイトより引用

髪のもつれや絡まりをスッとほぐして、魔法のように艶も出るイギリス生まれのヘアブラシです。

毛量・髪質はもちろん、用途によっても選べるので、普段使いにピッタリで、年齢や性別問わずどなたでも使えます。

ザ・オリジナル:2,200円(税込)

Haruka
Haruka

上記の画像の『ザ・オリジナル ノーマル シャンパンロゼ』はノーマルヘア用(毛質・毛量ふつう)・濡れた髪にも乾いた髪にも使える兼用タイプで、数年愛用しているモノです。

持ち歩き用・濡れ髪専用など他にも種類があるので、要チェックです!

◆購入はこちらからどうぞ

【公式】タングルティーザー 魔法のブラシ ギフトに人気 ヘアブラシ TANGLE TEEZER 正規品 コンパクトスタイラー ヘアケア ブラシ くし 櫛 一番人気 コスメ 女性 女友達 ギフト ヘアーブラシ 髪 サラサラ 髪がサラサラになる 美髪 誕生日プレゼント

タングルティーザー日本公式サイトはこちらからどうぞ

2.uka(ウカ) スカルプブラシ ケンザン

uka公式オンラインストアより引用

こちらは、シャンプー・頭皮用美容液を塗布する際や頭皮マッサージに使える頭皮用ブラシです。

◇ukaスカルプブラシには4種類のケンザンがあります。

  1. 定番の黒
  2. 黒よりも肌当たりが優しいピンクのソフト
  3. ツボ押しに特化したグリーンのバリカタ
  4. ストア限定色は黒とピンクの中間のミディアム

頭皮をマッサージすることで、シャンプー後の爽快感や頭皮の汚れを落としやすくするだけではなく、顔のたるみや肩こりの予防にも繋がります。

黒・ピンク:2,200円(税込)/ ストア限定カラー:2,420円(税込)

Haruka
Haruka

わたしはミディアムタイプのストア限定色『渋谷イエロー』を愛用しています。

髪が長い方やネイルが長い方も、ケンザンを使用すればしっかりと地肌を洗うことができますし、使うのと使わないのとでは髪のサラサラ感も全く違います!!本当にオススメです!

◆ukaスカルプブラシはこちらから購入できます。

選択 9種類【あす楽】ウカ スカルプブラシ ケンザン 頭皮ケア

uka公式オンラインストアはこちらからどうぞ

3.シャンプー

(1)Prédia(プレディア) アルゲ シャンプー カラーケア

Prédia KOSÉより引用

ノンシリコン処方のカラーケアシャンプーですが、泡立ちも洗い上がりの指通りも良く、フレッシュグリーンフローラルの香りでサロン気分を味わえます。

300mL:1,760円(税込)/600mL:2,970円(税込)

ポンプ詰替え500mL:2,200円(税込)

Haruka
Haruka

このシャンプーは濃密な泡立ちで、ukaのスカルプブラシを併せて使うと美容院でシャンプーしてもらったかのような気持ち良さです!

プレディアのシャンプーは数種類あり、どれも使用したことがありお気に入りですが、わたしはヘアカラーをしているのでカラーケアタイプを使用しています。

◆こちらからプレディア アルゲシャンプーを購入できます!

コーセー プレディア アルゲ シャンプー カラーケア 600mL <ポンプ>

Prédia KOSÉのサイトはこちらからどうぞ

4.トリートメント

(1)Prédia(プレディア) アルゲ ヘアマスク カラーケア

Prédia KOSÉより引用

こちらは、シャンプーと同じシリーズのヘアマスクです。こっくりとした濃厚な質感で、ドライヤー後はツルツルな指通りでしっとり仕上がります。

250g:2,200円(税込)/630g:4,400円(税込)

ポンプ付替え用 630g:4,180円(税込)

Haruka
Haruka

この後に使用するオッジィオットのセラムCMCミストが柑橘系の爽やかな香りなので、シャンプー・トリートメントとの香りの組み合わせも問題なしです!

◆こちらからプレディア アルゲヘアマスクを購入できます。

Predia コーセー プレディア アルゲ ヘアマスク カラーケア 630g (ポンプ付)

rédia KOSÉのサイトはこちらからどうぞ

5.アウトバスケア

(1)oggi otto(オッジィオット) セラムCMCミスト

楽天市場より引用

こちらはアウトバス用ヘアトリートメントミストです。ケラチン・ヒト型セラミド・ナノ化CMCなどを含むため、傷んだ髪の内部を補修しながら、潤いとツヤを与えてくれます。

200mL:3,740円(税込)

Haruka
Haruka

ミルキィやオイルもありますが、わたしはスプレータイプで使いやすく効果がバツグンに感じられたミストがとにかくオススメです!!

使い続けるほど髪の手触りが変わるのを実感できます。

◆購入はこちらからどうぞ!

oggi otto オッジィオット/セラムCMCミストタイプ/200ml/ SerumCMCOil /補修型CMC 当店オススメ★★★★☆

oggi otto公式サイトはこちらからどうぞ

(2)N.(エヌドット) シアオイル

N.公式サイトより引用

美容院などでも使われているアウトバス用ヘアオイルです。

馴染みがよく扱いやすいサラッとしたオイルで、ホワイトフローラルの香りが自然に香るのでヘアケアの時間まで楽しめます。

150mL:2,600円(+税)

Haruka
Haruka

ポリッシュオイルの方が知られているかもしれませんが、こちらのシアオイルよりも重い質感なので、スタイリング剤向きです。アウトバスオイルには、こちらのシアオイルを使ってみてください!

◆こちらからN.シアオイルが購入できます。

ナプラ N. シアオイル 150mL スタイリングオイル 洗い流さないヘアトリートメント アウトバスオイル トリートメント ダメージケア

N.公式サイトはこちらからどうぞ

わたしのヘアケアの流れ

Kazuya
Kazuya

知らないアイテムばかりだけど、普段からどうやって使っているの?Harukaちゃんのヘアケアの流れを詳しく教えて~🎵

1.髪を洗う前にブラッシングを!

髪を洗う前にまずブラッシングをして、髪のもつれや絡まり、ほこりなどを落としましょう。

タングルティーザーのヘアブラシを使うと、スッと簡単に絡まりがほどけて、ストレスなくブラッシングできます。

Haruka
Haruka

ウェット・ドライ兼用タイプであれば、お風呂中でも外でも使用でき、使い分ける必要がないのでとても便利ですよ。

2.予洗いをしてから地肌を洗うようにシャンプー

髪の根元にしっかりとシャワーをあて、地肌を濡らすように1分ほど予洗いをしてから、シャンプーをしましょう。

uka(ウカ)のスカルプブラシで、下の方から上に向かってジグザグに動かして、全体的に頭皮をマッサージします。

3.トリートメントはしっかり馴染ませて数分おく

シャンプー後、水分を軽くきってから、適量を毛先中心に馴染ませよく洗い流します。

公式では2~3分おくことを推奨していますが、わたしはトリートメントを放置している間に顔を洗うなどして、長めにおいています。

Haruka
Haruka

参考までに、わたしはロングヘアで3プッシュ、ボブヘアで1プッシュの使用です!

4.タオルドライの前にセラムCMCミスト!

髪からポタポタしないくらい水気をきってから、タオルドライの前にミストをたっぷり吹きかけて、しっかり馴染ませます。

Haruka
Haruka

しっかり水分をとった後や乾いた髪に使うより、水分を含んだままミストを使用した方が効果がしっかり感じられますよ。

5.アウトバスオイルで保湿してからドライヤーを!

髪の乾燥が気になるときは、N. シアオイルを毛先中心に揉み込んでから、手のひらに残ったオイルを表面に馴染ませましょう。

髪の長い方はタオルで挟むように、短い方はゴシゴシしないように気をつけながらタオルドライします。ドライヤーは近づけ過ぎず、髪の根元から乾かしていくと真っ直ぐサラサラに仕上がります。

まとめ

今回は、美容オタクなわたしHarukaが、ヘアケアに使っているオススメアイテムと、ヘアケアルーティンをご紹介させていただきました。

日ごろのケアに1つプラスして、一緒に健康で綺麗な髪の毛を目指しませんか?

Haruka
Haruka

お読みいただきありがとうございます。

次回の更新もお楽しみに🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました